梅雨の季節、カビのアレルギーにご注意・・・
- 2015年06月04日
- ブログ
こんにちは、もりぐち鍼灸院の森口です。
6月号の院内だよりでも紹介したカビのアレルギー、この季節注意が必要です。

ジメジメ、ムシムシとした、高温多湿の日本では、
カビとの縁は切れません。
カビは地球上に4万種類以上いるそうです。
そのうち家に住み着くコウジカビ、アオカビ、クロカワカビ、
ススカビなどが、アレルギーを起こすと言われています。
![]()
アレルギー症状としては、喘息症状、咳が出る、息苦しい、
微熱が続くなど夏風邪と似ていて、
外出すると良くなり家にいると症状が出てきます。
カビが好んで生える場所は、浴室、流しの下などの水回り、
戸棚の裏、カーペット、古い木造の朽ちた部分などです。
一番効果的な対策は、換気をこまめに行うこと、
目に見えるところはカビ取り剤で除去する。
また、除湿剤を使うのも有効的です。
室内の空気の乾燥に、エアコンは効果的ですが、
エアコン内部もカビが繁殖しやすいところです。
夏に向けて、使い始める前に必ずフィルターを
掃除しましょう。
それと、実はフローリングの床に敷いた布団にも注意が必要です。
フローリングは畳と違い湿気が逃げにくく、
結露している場合があります。
布団を敷きっぱなしにしないで下さいね。
《もりぐち鍼灸院便り 6月号より》
花粉症などのアレルギー体質の方は、
特に注意が必要です。
当院では、花粉症やアトピーでお悩みの方が
多く来院しています。
もし、あなたが喘息や咳などの症状でお悩みでしたら、
是非一度ご相談下さい。
当院にはこんな症状な方が来院しています。
詳しくは当院の「症状別ページ」をご覧下さい。
==========================
根本治療を専門に行う本格治療の鍼灸院です。
東京都渋谷区本町2-43-4
(京王新線「初台駅」から徒歩約6分。)
ご予約は、「ホームページを見て・・・・」
と、お電話ください。
03-3375-4591
受付時間:午前10時から午後7時迄(土曜6時迄)
休診日:水曜・日曜・祝日
===========================

